意欲的な製品開発と驚きの価格設定で注目を集め続けるGUSTOから新たなフラッグシップフレーム"COBRA EVO"が発表になりました。22年半ばに発売されたばかりのRANGER EVOに取って代わるかたちでエアロ+オールラウンドの代表モデルとなります。
GUSTO COBRA EVO ELITE 105完成車 ¥286,000(税込)
今回もTORAYのカーボンT1000をメイン素材にし、さらにINEGRA×LATEXの最先端衝撃吸収素材I.L.Cを組み合わせて優れた乗り心地を実現しています。そして何より105の12s完成車のパッケージの登場にインパクトがあります。他社のT1000製フレームセットが2-3台買えてしまう価格設定には驚きを禁じえません。
メインコンポーネントはSHIMANO R7100で統一。フル内装でも機械式がうまく機能するよう配線が工夫されています。
ホイールにはオリジナルのATTAQUEアルミホイールが登場。カーボンホイールより大きく価格を抑えられているポイントになっているようです。ここは個人的に高く評価したいところで、GUSTOのカーボンホイールは前後で1,900g台とかなり重く、真っ先にカスタムしたいポイントでした。アルミで価格を抑えられるなら購入後のホイールカスタムへも進みやすくなります。
サドルはSELLE ITALIA MODEL Xです。上位グレードではPROLOGO DIMENSION NDRに変更されます。
ELITEグレードでは通常のハンドルが使えます。1つ上のグレードからは一体型ハンドルになるのですが、乗り方によっては従来型の汎用性が高いハンドルの方が使いやすいと思います。
例によってグレードによって異なる色が選べますが4色展開です。
新しいものが出るたびに性能を進化させつつデザインは洗練されていくGUSTOは今回も一見の価値ありです。
すでに機械式105のELITEグレードは入荷しており、他のグレードについても1-2月入荷予定でご予約の受付を開始しております。最近は予約の段階で主要サイズが完売になっていることが多いので気になる方はお早めにご相談ください。