2024/08/12
夏の思い出に川遊びでもと思い、奈良まで輪行し遊びに行ってきました!
北摂から奈良へ向かおうと思うと走りにくい大阪市内を抜けないと行けないため電車でワープ。
当日の集合場所は近鉄橿原神宮駅前。
各々輪行解除し荷物はコインロッカーへ預け、身軽になっていざ出発。
市街地を抜け山の方へとペダルを淡々と落としていきます。
お盆休みのおかげなのか朝早めだからなのか車も少なく走りやすかったです。
山に入るとほぼと言っていいほど補給場所が無いため麓でしっかりと補給を済まし目的地へ。
山間まで進むと更に車は減り登りは各々のペースで森林浴とサドルトークを弾ませながら
上へ上へと。
途中自動販売機を見つけしばしの休憩。
火照った体に染みる炭酸飲料。
丁度目的地までは半分程度、後一山超えれば川遊びの場所へと到着です。
しかしその一山は中々パンチの効いた距離と勾配でなかなか骨が折れる峠でした…
先に頂上へ到着した面子はしばし談笑を交わしながら後ろを待ちます。
標高1000m近くまで登った後は少し下り昼食の場所へ。
下りで冷えた体で川はもういいか…となっていたはずが温まりそのまま川まで涼みに少し移動。
向かう道中吊り橋もありしばしの観光も。
到着した”みたらい渓谷”は水も澄んでおりいざドボン!
魚も泳いでいるくらい綺麗な所なのでご興味のあるかたは是非行ってみてください。
ある程度涼んだ後はほぼ下りでジャージを乾かしながらスタートゴールまで。
川遊びの渋滞に巻き込まれながら駅へ着くころにはすっかり夕方に。
一日をかけてライドと遊びの両方を満喫した一日でした!
近場でも出来そうな場所があればまた企画いたしますのでご興味のある方はぜひご参加ください。